昨年に続いて上越国際スキー場へ行った旅行記です。
投稿が見つかりません。前回のスキー旅は夜行バスで行くスキーツアーだったのですが
バスの座席や会社によるとは思うけれど、前回選んだバスツアーはとっても安旅だったからか普通の観光バスの4列シート。
しかも結構お客さんも乗っていたのでリクライニングも全然できず。。。
それで6時間ほど過ごすのは結構辛くて
やっぱり到着してからスキーを楽しむ前に疲れてしまったのが結構嫌だったので
今回は新幹線で行くことに。
目次
東京駅から上越新幹線で1時間半は魅力的
始発電車で地元から東京駅まで行って
6時過ぎの新幹線に乗って越後湯沢駅まで1時間半ほど。
駅までは宿泊先のホテルグリーンプラザ上越の送迎バスがお迎えに来てくれて20分ほどでホテルへ到着。
やっぱり新幹線は楽チンです♡
あっという間に着きます笑
チェックインまでロッカーを先に借りてゲレンデへ☆
午前中からチェックインの15時頃までスキーを堪能して
ホテルで過ごしてナイターを滑りに行って〜っとスキー三昧の3日間。
リフト券の種類を変えれば、岩原スキー場とGALA湯沢スキー場も滑れたりするので
長期滞在をして色んなゲレンデを滑る楽しみもあると知りました♡
ゆきだるまのかまくら♪
越後湯沢駅の周りは温泉街らしい雰囲気でお土産屋さんもたくさんあって
なかでも駅ナカに日本酒のきき酒ができるお店があるのが珍しくて人気でした。
帰りの新幹線の待ち時間にコインを購入して日本酒を堪能してほろ酔いで帰宅したのでした〜。
かかった費用〜cost〜
- 使った旅行会社→JRスキーツアー
- ツアー代金(新幹線&ホテル朝食・夕食付き)→約¥30,000
- リフト券付き
- スキー板レンタル割引券つき
- お昼ごはん代
あわせて読みたい


【新潟】上越国際スキー1泊2日旅201102
初めて1シーズンに2回もスキーへ行けた年になりました。 関東からも近い新潟でスキー1泊旅へ。 [rtoc_mokuji title="" title_display="" heading="h3" list_h2_type=...
あわせて読みたい


【新潟】舞子スキー日帰り旅201403
2013~2014年シーズンは今までで一番スキー場へ行けた年になりました。 毎年行っていると着実に転ばずに滑れるようになってくるものですね。 [rtoc_mokuji title="" titl...
コメントを投稿するにはログインしてください。