今回の旅の目的は大阪にある
帝国ホテルにある宿泊プラン『スヌーピーステイ』でスヌーピーのお部屋に泊まって食事をすること♪
一度行きたくてやっと予約ができました♡
大阪まで新幹線か飛行機で行くかで悩む
大阪市内への観光だと、羽田から伊丹まで飛行機で行ってバスで梅田駅まで行くよりも
新幹線の方がやっぱりトータルの時間は早いかなと。
数ヶ月前から計画している旅だと、新幹線よりも飛行機の早割や先得で安いチケットを購入するほうが安かったりはするけれど
空港までの交通費を考えるとあまり変わらない場合もあるので、しっかり計算して比較しないとですね。。
それに。。空港〜主要ターミナル駅までの交通費ってどこのエリアでも結構高い気がしますよね・・・。まぁ使わなきゃいけないから仕方ないけれど。。。
せっかく新幹線で新大阪まで行くなら
行ったことのない神戸へもちょっと行ってみたいということで
行きは新神戸駅までの新幹線。
夜に在来線で新大阪駅まで移動。
帝国ホテル泊
2日目は在来線で京都まで移動。
帰りは京都駅から新幹線で帰路へ。
というスケジュールに。
ちょっと過密だけれどさくさくっと効率よく散策できてこういう旅、結構好きなのです♪
のぞみで新神戸へ
初めて訪れた神戸では港町の雰囲気を味わってお茶をしたり。
横浜と雰囲気が似ているというのはちょっとわかる気がしました。
時間がなかたので中華街は行けなかったけれど、お気に入りのお店ローラアシュレイへ行ったりのんびり過ごして在来線で大阪へ。
まだ時間があったので

USJまで弾丸で行ってしまいました♡
15時以降に入場できるトワイライトパスだと¥3,900で入場できるのでスヌーピーをちょこっと見るのが目的だった私たちには丁度いいお値段。
(2017年6月現在トワイライトパスは¥5,900。¥2,000も高くなってるなんて〜〜〜〜〜)
スヌーピーを堪能してジョーズのアトラクションなどちょこっと楽しんだあとは
大阪駅まで戻り、帝国ホテルのシャトルバスが出ているのでホテルへ♪
ドアマンスヌーピーのお出迎え♡
お部屋でスヌーピーのDVDが見れたり
朝食はルームサービスで前日夜までに卵の焼き方・トーストの種類などをお願いしておいて
スヌーピーを堪能できる滞在プラン♡
なんと、ドアマンスヌーピーの記念品までもらえるんです♪♪
2日目は素敵な朝食から
朝、朝食が運ばれてきて早速写真♡
まるでスヌーピーと一緒に食事しているみたい???♡
ゆっくり朝食を堪能してチェックアウトして、大阪駅から京都駅へ出発。
11月後半ということもあって紅葉まっ盛り♪
清水寺は観光客多い!!!
お次は鹿苑寺金閣。曇っていると金箔のキラキラが際立たないけれど
紅葉はものすごく綺麗〜♡
赤と黄色のバランスがめっちゃキレイ♡
夕食は京都の三条駅近くにあるらーめん屋さん山頭火へ。
旭川らーめんだと知らず写真が美味しそうだったので入ったらものすごくタイプのらーめんで大満足♡
(現在は閉店していて移転予定だそう。)
京都駅から新幹線で帰路へ。
意外と京都くらいなら日帰りでもいけるかも!っと思った旅なのでした。
かかった費用〜cost〜
- 使った旅行会社→すべて個人手配
- ホテル代¥20,000
- 新幹線代約¥30,000(片道グリーン車)
- 食事代
- USJ入園料¥3,900

コメントを投稿するにはログインしてください。