好きなアーティストの地方公演のライブと観光をしに行くのにハマり始めてしまいました♡
ホテルと飛行機のパッケージプランも安いしお手軽だしいいけれど
安い航空券を取って好きなホテルへ自分で予約していくのも慣れれば簡単☆
今回は札幌のKRAPPS HALLであるライブのために1泊札幌ステイ♪
羽田発で新千歳空港へ
行きは7:40羽田発JL1005便で新千歳空港へ。
空港からエアポートライナーで札幌駅まで行って地下鉄に乗って中島公園駅まで。
宿泊先のホテルは中島公園駅から徒歩2分ほどのアートホテルズ
(現在はマイステイズプレミア札幌パークに名称変更)
すすきの駅あたりから歩いて15分ほどなので遠くもなく近くもなくの場所です。
もっと中心部にも泊まりたいホテルはたくさんあるけれど
アートホテルに泊まってみたかったのは
お部屋が広い&温泉大浴場がついているから。
札幌の周りは温泉地というと定山渓くらいしか思い当たらないけれど
札幌市内のホテルでスパや大浴場がついているところは
ホテルモントレエーデルホフ
アパホテル
アートホテルズなどなど結構あるようですね。
ゆっくり滞在できなくても、夜や朝にひとっ風呂浴びるのも気持ちが良かったです。

まだ3月は雪が残っている札幌。
ホテルに荷物をおいてからライブの時間まで札幌駅とすすきの駅の間あたりをうろちょろ。
ライブ会場のクラップスホールは
地下鉄でいうとすすきの駅、札幌市電だと資生館小学校前が最寄り駅。
旅の目的のライブを終えて
夕食はアートホテルから徒歩2分ほどのキリンビール園へ。
サッポロビール園もあるしなんだか気になっていたビール会社直営のビアホール。
ジンギスカンをいただいたけれど・・・う〜ん。普通でした笑
ビールはたしかに美味しかったです♪
2日目は小樽観光

2日目はレンタカーで2回目の小樽観光。
まだ中国人や韓国人観光客が大量に押し寄せて居なかった頃だったので
小樽運河の市場でカニをゆっくり見てズワイガニの脚を購入して送ってもらったり
(このカニ、宅急便がクール便指定を見逃していたせいで、自宅に届いたのはドロドロに溶けたカニで食べられず・・・)
小樽では有名な!?おたる政寿司でランチを食べて新千歳空港まで車で直行。
帰りは初めてのAIR DOの飛行機。
初めて乗ったけれど、ANAとのコードシェア便でANAの機体&サービス。
飛行機好きな人だと結構この『コードシェア便』をきちんと調べている人がいて
今回一緒に行った友人も、
AIR DOの航空券のほうがANAの航空券を買うよりも安い場合が多いんだそう。
コードシェア便を事前にチェックして乗れば
安いチケットを買ってANAのフルサービスが受けられてお得なんだとか。
みんな賢く飛行機に乗っているということを知った旅なのでした
かかった費用〜cost〜
- 使った旅行会社→個人手配
- ホテル代→約¥20,000
- レンタカー代→¥6,000
- 飛行機代→行きのみ¥8,900
- 食費など

コメントを投稿するにはログインしてください。