日本から行く海外旅行で一番近くて安いツアーなどはやっぱり韓国が多いですよね。
情勢や嫌韓ムード漂う昨今でも、韓国ファッションの流行や
韓流アイドル好きな女子・カジノ好きな男性などなど、意外と韓国旅行をしている人は多いようです。
羽田空港からは1日15便もソウルの空港へ就航しているのを考えると需要があるということですもんね。
[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”h3″ list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]
羽田&成田空港・金浦&仁川空港、どうえらぶ?
ソウル市内へ行くには、金浦空港のほうが近い場所にあります。
金浦空港〜ソウル駅・明洞エリアまでの所要時間
タクシーで明洞エリアまで約40分(約17,300ウォン)
リムジンバスでソウル市内へ5,000ウォン〜7,500ウォンほどで行けます。
空港鉄道A’REXの一般列車でソウル駅まで20分(1,450ウォン)
地下鉄5・9号線(ソウル駅への直通はなし)で、明洞駅へは地下鉄で1回乗り換えで約35分(1,450ウォン)
空港鉄道を使うのが一番早くて20分でソウル駅まで行けるので近くていいのですが
デメリットは羽田空港発の飛行機のほうが少し高いところ。
LCCも羽田空港からは仁川国際空港行きのピーチアビエーションの1日1便だけなので積極的にLCCの格安便を利用できないのもあまり安く感じないポイントなのかもですね。
それに対して、成田国際空港からは
- ジンエア
- チェジュ航空
- ティーウェイ航空
- イースター航空
と4社もLCC(格安航空会社)が就航していて、フルサービスキャリアと合わせると、1日17便も成田国際空港〜仁川国際空港路線があるので
首都圏から羽田空港よりも約1時間ほど遠くて時間はかかるけれど安くて利用しやすいです。
仁川国際空港〜ソウル駅・明洞駅までの所要時間
タクシーでソウル駅まで約1時間(約48,200ウォン)
リムジンバスでソウル市内まで10,000ウォン〜15,000ウォン
空港鉄道A’REXの直通列車でソウル駅まで仁川国際空港第2ターミナルから51分、第1ターミナルから43分(9,000ウォン)
空港鉄道A’REXの一般列車でソウル駅まで第2ターミナルから66分(4,850ウォン)、第1ターミナルから58分(4,250ウォン)
羽田空港⇄仁川空港・成田空港⇄金浦空港便はある?
羽田〜金浦、成田〜仁川行きが基本。
各社1日1便くらいは羽田空港〜仁川空港の飛行機が飛んでいます。
成田⇄金浦路線は飛んでいないようです。
仁川国際空港は国際線のハブ空港なので、韓国経由で乗り継ぎで利用する人が一定数いるのでしょうね。
羽田国際空港⇄仁川国際空港
- ピーチ→1:55発・MM0809便
- 大韓航空(JALとのコードシェア便)→2:00発・KE0720便(JL5257便)
- アシアナ航空(ANAとのコードシェア便)→6:10発OZ0177便(NH6895便)
(2018年夏ダイヤ。)
成田発のLCCは空港までの交通費を足してもお得!?
ある日の東京〜ソウルの飛行機代をちょっと比べてみました。
航空券の価格は毎日変動するのでいつも参考になるかはわからないですが検討するときの参考になればなと思います。
羽田⇄金浦の飛行機代
大韓航空 1人¥30,240(燃油代・税金込)
アシアナ航空 1人¥37,150(燃油代・税金込)
JAL 1人¥42,140(燃油代・税金込)
成田⇄仁川の飛行機代
エアソウル 1人¥19,880(燃油代・税金込)
全部の路線の航空券の値段を調べたわけではないのですが
羽田発のフルサービスキャリアと成田発のLCCを比べたら
1人往復で10,000円以上も違うので
首都圏から羽田空港へ行く交通費と成田空港へ行く交通費の差額を考えても
旅行代は安く行けるかなと思いました。
これから韓国の旅を計画していて航空券を購入するところなので
これらをふまえて安く行ける旅行を計画しようと思っています。
コメントを投稿するにはログインしてください。