久しぶりの大阪1泊2日旅へ行ってきました。
大阪は日帰り出張しているビジネスマンも多いくらい新幹線に乗ればあっという間ですね。
そんなあっという間の1泊2日でした
[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”h3″ list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]
新幹線乗り継ぎで新大阪へ
小田原駅から新幹線に乗ったので途中の三島駅でひかりに乗り換え。
のぞみに乗り換えるにはのぞみ料金が必要らしくて新幹線に乗り慣れていないのでパパッと切符を買ったらそうゆうことだったそう。
新大阪から地下鉄御堂筋線に乗り換えて心斎橋駅へ。
宿泊先はホテル日航大阪
駅から地上に上がったらすぐに見えるホテルが宿泊先のホテル日航大阪
大阪ってあまり高層ビルがない?あべのハルカスとかは高いビルだけれど都内に比べたら少ない印象。
お部屋はビジネス客用のお部屋というかんじでコンパクトにまとめられたお部屋。
最近は客室の冷蔵庫は空なことが多いのでおっ!と思って撮っちゃいました笑
日航ホテルって広々したお部屋に宿泊することが多いので機能的でコンパクトなお部屋はこんな感じか〜という印象でした。
ちょっと狭かったかな??というバスルーム。
夜ご飯は心斎橋にあるくうという居酒屋さん?粉もの屋さんへ。
夜のお店の中にあって、前のお店からは有名人がクラブ?みたいなところから出てきて一瞬騒がしくなったりと夜中まで賑やか。
たこ焼きはふわっと柔らかくてちょっといつものたこ焼きとは食感が違って新鮮でした。
2日目はレトロな建物散策〜京都へぶらり
ブランチをしに行ったのは伏見町にある1927年(昭和2年)に完成した芝川ビルの中にあるモール&ホソイコーヒーへ。
歴史を感じる建物が大阪の街中にはたくさん残っているそうでこういう場所を巡るのも楽しいです♪
一度来てみたかったセントレジス。
とっても素敵なホテルでした♡
プレミアムカーに乗って京都へ
セントレジスの最寄駅の本町駅から地下鉄で1駅の淀屋橋へ行って
京阪特急のプレミアムカーに乗って京都駅へ。
乗車券の410円にプレミアムカー料金の500円をプラスすると乗れる車両でグリーン車みたいな位置付け?だけれど、グリーン車よりも座席もサービスもすごくて安い!
平日の昼間だったので空いていました♡
新幹線のグリーン車みたいな広々座席。
なかなか乗る機会もなかったのでよかったです♪
清水寺近くの二寧坂に築100年以上の日本家屋を改築して2017年にオープンしたスターバックスでお茶。
お茶ばっかりの1日笑
1階のここで一息。
2階には世界初?とも言われる畳の小上がりが。
眺めも京都らしくて素敵です♪
夕暮れのなか東大路通りに向かって歩いて京都駅へ向かって新幹線で帰路へ。
20時間くらいの滞在時間だったけれど大阪&京都満喫旅でした。
旅でかかった費用
- 新幹線代・・・小田原ー新大阪 こだま、ひかり料金で12,100円片道
- 京阪特急・・・910円淀屋橋〜三条
コメントを投稿するにはログインしてください。