2020年4月– date –
-
【空港ラウンジ】次の旅は少しゆったり搭乗待ち♪空港ラウンジ利用法
飛行機に乗るのに空港へ行って搭乗時間に余裕を持って行くと 搭乗口の前で待ちぼうけ という人も多いのでは? だからと言って、空港へギリギリの時間に行くのは避けたいところ。 空港内でゆったり飲み物片手に時間を過ごせるのが空港内のラウンジなのです 【空港ラウンジの種類・入室条件】 空港ラウンジには利用するための条件があり、誰でも自由に入れるというわけではないです。 航空会社のラウンジ 特定のクレジットカードやラウンジ利用専用カードを持っている人が入室できるラウンジ が国内の大体の空港には... -
【グアム旅行】空港〜ホテル移動はレンタカー?バス?タクシー?料金比較
グアム旅行を航空会社の貯まったマイルで特典航空券にして飛行機代を無料にして行ったりホテルと飛行機を別々い予約をして個人旅行を楽しんでいる人も結構いるのでは? グアム旅行を旅行会社のパッケージツアーで申し込みをすると、ほとんどの旅行会社の場合は空港〜ホテル間の送迎がついてきたりするのですが 個人旅行の場合は自分で送迎を手配しないとお迎えに来てくれない場合がほとんどです。 スーツケースを抱えて歩き回らないように、事前に調べてグアムの空港〜ホテルまでスムーズな移動ができるように移動... -
海外へ行く時のWi-Fiルーターレンタル〜手軽で安い方法紹介〜
海外旅行の必須アイテムとなっているWi-Fiルーターレンタル、みなさんはどうしていますか? その国に行き慣れていて何度も行き来をしている人なら SIMフリーのケータイを持って現地のSIMカードを挿して使う というちょっぴり上級者向けな海外でのケータイ利用方法もあるのですが レンタルするだけで複数台でネット環境が使える という点ではとっても便利なWi-Fiルーターは海外旅行にはぴったりなアイテムです! 最近は公衆のフリーWi-Fiが飛んでいるところも多くありますが 電波が不安定だったり誰でもアク... -
【フィリピン・マニラ】深夜便でオカダマニラに宿泊3泊4日カジノ旅201912
初めての東南アジア旅はフィリピンでした。 フィリピンは飛行機で4時間半、時差ー1時間なのでとっても行きやすい国でした。 最近のフィリピン・マニラは以前よりも治安がマシになってきたそうで街も昔のマニラを知っている人は開発ぶりに驚くそう!! [rtoc_mokuji title="" title_display="" heading="h3" list_h2_type="" list_h3_type="" display="" frame_design="" animation=""] 【羽田空港国際線のSKY LOUNGEを出発前に利用してみました】 空港ラウンジというと、飛行機のビジネスクラスに乗る人が航空会社... -
【海外ウェディング】2回目のグアム挙式4泊5日旅201911
約1年ぶりに行ったグアムは我が家2回目となる結婚式の参列でした。 グアムでの2回目の挙式参列とあって準備は手慣れたもの笑 同じグアムでの挙式といえど、会場や新郎新婦のおもてなしなどは違うのでアットホームな式で楽しく過ごせました♡ https://sunu-trip.com/archives/3526 前回のグアムウェディングでの参列の旅行記はこちらから 【JALで成田からグアムへ】 JALのグアム便は最近は大型機で1日1便だったのが 中型機で1日2便の運航になって増便されているのですが出発時間はどちらの便も大体午前中。 そしてグ...
1